インパクトがものすごい!ハードコア弁当の話

みなさん平日のお昼はお弁当派ですか?外食派ですか?
わたしはお弁当派でして、妻が作ってくれるお弁当を持って行って会社で食べています。

そんなお弁当ですが、インスタ映えする美味しそうなキャラ弁や凄い恐怖を誘うお弁当とかSNSで見かけますよね。

こんなのとか

こんなのとか

はたまた、こんなのとか。

いやはや、すごいですよね。製作にはかなり時間がかかるような気がしますがインスタ映えすること間違いなしですね!!

ところが巷では、その逆を行く「ハードコア弁当」というお弁当ジャンルが登場し、市民権を得つつあります。
今回は、このハードコア弁当について書きたいと思います。

【広告】ベストコミック100
【広告】チャージ金額の最大2.5%還元

ハードコア弁当ってなに?

ハードコア弁当は、ピン芸人ホイップ坊やさん(@whip_bouya)が考案したタッパーに敷き詰めた白飯の上に、出来合いのおかず一品を載せただけのカンタンなお弁当のことです。

手羽先弁当

手羽先がきれいに並んで踊っているような印象を受けるお弁当です。

出典:instagram

春巻き弁当

ご飯の上にカラっと揚がった春巻きが乗せられたお弁当です。一気に食べると春巻きの餡とご飯が絶妙のバランスが口の中で交わります。

出典:instagram

ごぼう弁当

京漬物の若ごぼうとご飯の夢のハーモニーです。染み出たつけ汁とご飯との相性もバツグンです。

出典:instagram

そのほかのフライや缶詰を使ったものなど凄まじい内容のお弁当がホイップ坊やさんのインスタグラムに載せられています。

ハードコア弁当定義って?

明確な定義はないのですがホイップ坊やさん曰く、100円以上のおかずは乗せたことがないとのこと。
どうも、となりのトトロで出てくるサツキちゃんが作る弁当もよく見るとハードコア弁当の模様。

かなり昔から認知されていた(のかもしれない)

そしてついにはハードコアおにぎりまで・・・もうとどまるところを知りません。

このまま行くとハードコアモーニングとかハードコアディナーが登場するのも時間の問題のような気がします。

とまぁ色々書きましたが、お弁当はキャラ弁のような癒しを出すものもあれば、恐怖を覚えるようなお弁当もあります。
そう、お弁当とはある意味、芸術でありキャンパスなのです。

ハードコア弁当とは「手抜き弁当」ではないのです。
「ハードコア弁当」という芸術のジャンルなのです。(たぶん)

絵画にもモネやルノワール、ピサロのような印象派の画家もいれば、ピカソの作品のような抽象的なものもあります。
お弁当もいろいろあっていいのです。

ようするに「こまけーことをぐだぐだ言わずに喰え」っていうのがハードコア弁当の存在理由であり定義ではないでしょうか。

実際につくってみた

さて、お料理の時間です!!それでは早速、調理開始です。

  1. ごはんをぶっこむ
  2. おかずを乗せる


うぉぉぉぉー完成です。なんということでしょう20秒でできてしまいました。
わたしの大好物、豚の角煮がのった「豚角煮ハードコア弁当」です。なんだか名前も気持ちカッコイイ気がします。

実食してみましたが、当然ながらマズイ訳がなくおいしくいただきました。
タレが白米とマッチしてなんとも言えないおいしさでしたよ。

まとめ

どうでしたか?
ハードコア弁当。いったいどんな時に登場するのかって話ですが、通常であれば以下のような時に活躍します。

ハードコア弁当の活躍場面
  • 朝寝坊した人へ
  • お弁当代のコスト削減に
  • 反抗的な態度を取る子どもへの戒めに
  • 夫婦ケンカの仕返しに
  • インスタ映えした料理写真への迎撃に
  • いろいろ疲れてスッキリしたい主婦へ

ホイップ坊やさんのハードコア弁当ですが反響がすごくて本がでています。
ちょっと気になりますよね。

書店で見かけたら是非、手にとってみてください。

とくにSNSに振り回されて「今日もキャラ弁作らなきゃ・・・・・(*´Д`)」って思っているそこのアナタ。
キャラ弁を毎日がんばって作らなくていいんです。ハードコア弁当、流行っているんだからこっちにしましょうよ!気持ちを楽にいきましょう。

夫婦げんかしたそこのアナタ、ダンナさんへの仕返しにハードコア弁当ですか?
いや、それは勘弁してあげましょうよ。たぶん頑張って働いてますよ。ハートマークのお弁当なんかいいじゃないですかね(イヤガラセも込めて)

・・・まとめてみましたが、完全に自爆の記事な気がしてきました。
わたしの明日のお弁当がハードコア弁当じゃないことを祈りながらこの記事を投稿したいと思います。
ではまた。

【広告】ベストコミック100
【広告】チャージ金額の最大2.5%還元
特集記事

冷感グッズ
中華ゲーム機バナー

ABOUTこの記事をかいた人

千葉県市川市在住。システムエンジニア兼ブロガー兼二児のパパ。 小学生と幼稚園の二人の娘がいます。ついつい、家電製品や新しいグッズが出ると飛びついてしまって家電芸人ならぬ、家電SEと化しています。